自家製ミールキットのレシピを大公開!手作りで冷凍すれば楽ちんご飯に

料理

最近ではいろいろなメーカーから作り方付きの料理食材キットがでていますね。

しかし、それだといつも自分が食べたい味に仕上がるわけではないし、あまりに凝った感じのおしゃれな料理だと旦那や子どもの食いつきもいまいち…そういう方も多いはずです。
そんな方におすすめなのが、そのミールキットを「手作り」してしまうこと!人気ブロガーのゆーママさん考案のアイデアなのです!
今日はそんな自家製ミールキットについてまとめました?

自家製ミールキットって?自分で作れるの?

ミールキットを週末に作りだめしておけば、平日仕事から帰ってからの調理も楽ちんです?週末に食材のカットを済ませて魚や肉に下味をつけておけば、あとは焼くだけだったり煮るだけだったり。

仕込みとしては、食材を切って一切加熱しないまま冷凍しておくようにします。しかし、いわゆる「つくりおき」のような状態なので、気をつけなければいけない点もあります。

・何日かおくことになるので、使う食材は新鮮なものを。おつとめ品などは消費期限が短くなっていますから避けた方がよさそうです。
・保存する袋は清潔なものを。ジップロックのようなチャック付き保存袋が便利ですが、もったいないからといって洗って使ったりすると雑菌が繁殖する恐れも。
・保存する食材の水分もしっかりと拭き取り、雑菌の繁殖を防ぎましょう。

以上の3点には気をつけるようにしたいですね。

自家製ミールキットレシピを大公開!我が家でいつも作るのはずばり麻婆茄子!!

うちの次女なんですが、なぜかナスが嫌いで。でも、麻婆茄子だけは食べるんですよね…

しかも、冷凍保存しておいたなすのほうが、食べた時にじゅわっとジューシーなんだとか。
そんなうちの次女絶賛の麻婆茄子のミールキット用レシピです!


<簡単作り方>

お肉の部:ボウルに、合い挽き肉300gにチューブのにんにくとしょうがを3cmずつ。そこに大さじ2のみりん、酒、醤油を加えてケチャップ小さじ2と片栗粉小さじ2。全てを混ぜて、混ざったらジップロックなどの保存袋に入れて平らにしておく。

ナスの部:なす3本を輪切りにし、水をはったボウルに塩少々を入れてアク抜きをする。12分くらいさらしておいたら、ナスを取り出し水気を拭き取る。保存袋に入れておく。

調理するときは、凍ったままで大丈夫なんです!
ひき肉をフライパンに入れて蒸し焼き→肉の色が変わり火が通ったらなすを加えて炒める。
全体に火が通って味が回ったら出来上がり。

うちでは大人の分だけラー油をさっと回しかけて食べます

自家製ミールキットレシピ 手作りで冷凍しておくメリット

手作りの冷凍品のどこがいいかというと、やっぱり「自分好みの味にできる」というところです。

また、我が家でよくあるパターンなのですが、旦那も子どもも一度「おいしい!」と思ったものは、何回でも食べたがります。

市販のミールキットは日替わりで違うメニューを選ぶことができたりしてそれはそれで良いのですが、同じメニューが回ってくるまでに意外と時間がかかり、それがうちの家族には不評でした…。

あとは、できる範囲で嫌いな食材を省いてあげたいな、という思いもありますので(給食などでがんばって食べているので、晩ご飯くらいは…という考えでいます?)あまり野菜もりもり入ってます!!みたいなミールキットもうちでは好まれないので、手作りがベストであるといえます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。もう調理済みのおかずを冷蔵保存しておく「作り置き」も流行りましたが、やっぱり出来立ての方が美味しいものもありますから、うまく使い分けたいですよね!

自家製ミールキットは平たくいうと「冷凍作り置き」とも言えますから、あまり難しく考えすぎずにできるところからやってみるといいと思います