シリコンスチーマーレシピ魚バージョン!おすすめ3選

シリコンスチーマー

電子レンジで手軽に調理ができると人気のシリコンスチーマー。

水分をぎゅっと閉じ込める短時間調理で、パサつきがちな魚料理にもぴったりなんです。

そんな魚の美味しさをたっぷり楽しめるシリコンスチーマーレシピを3品ご紹介します。

 

アクアパッツァ、気軽に鱈で

○材料(2人分)

 真たら 2切れ

 あさり 200g

 たまねぎ 1/2個

 アスパラガス 2本

 パプリカ 1/2個

 にんにく 1片

 白ワイン 大さじ3

 塩・コショウ 少々

 

○作り方

  • あさりは砂抜きしておく。たらには塩コショウをしておく
  • アスパラガスは根元の固い部分をむき、食べやすい長さに切る
  • たまねぎはくし切りに、パプリカは薄切りにしておく
  • にんにくはみじん切りにする
  • シリコンスチーマーにたまねぎ→パプリカの順に敷き、中央に鱈を乗せる
  • 鱈のまわりにアサリを置き、アスパラガスを散らす
  • 白ワインとみじん切りにしたにんにくを混ぜて回しかけ、ふたをして電子レンジ(600W)で約7分加熱する
  • 加熱が終わったら、ふたを開けずに3分くらい蒸らす

 

色鮮やかな野菜が食欲をそそるアクアパッツァです。

タイではなくタラの切り身でお手軽に・・・。

淡白な鱈もあさりのうまみを吸ってふっくら美味しくなりますよ!

ぶりと野菜の黒酢あんかけ

○材料(2人分)

 ぶり切り身 2切れ

 ピーマン 1個

 パプリカ 1/2個 

 たまねぎ 1/2個

 しいたけ 2個

 ごま油 小さじ2

○あわせ調味料

 黒酢 大さじ2

 砂糖 小さじ2

 しょうゆ 大さじ1

 酒 小さじ2

 中華スープの素 少々

 片栗粉 小さじ2/3

 

○作り方

  • ピーマン・パプリカ・たまねぎ・しいたけを食べやすいサイズに切る
  • ぶりは皮を取り、ひと口大に切る
  • シリコンスチーマーに1で切った野菜を入れ、ごま油をからめる
  • 野菜の上にぶりを並べ、ふたをして電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する
  • ふたを開けて、よく混ぜ合わせたあわせ調味料を回しかける
  • ふたをして、更に1分間電子レンジで加熱する
  • 加熱が終わったら全体を軽く混ぜ合わせて完成!

 

あわせ調味料はかける直前に混ぜます。だまにならないようによーく混ぜてくださいね。

シリコンスチーマーといえばあっさりとした蒸し料理が多くなりがちですが、しっかりした味付けと片栗粉のとろみが美味しい中華風の1品です。

白身魚のアヒージョ

○材料(2人分)

 白身魚 2切れ

 塩 小さじ1/4

 黒コショウ 少々

 にんにく 1片

 オリーブオイル 大さじ3

 大葉 3枚

 エリンギ 2本

 プチトマト 4個

 オレガノ 小さじ1

○作り方

  • 白身魚は食べやすい大きさに切り、塩・黒コショウを振っておく
  • にんにくは薄くスライスする
  • シリコンスチーマーにスライスしたにんにくとオリーブオイルを入れ、ふたはせずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する(にんにくに薄く色がつくくらいまで)
  • 大葉は千切り、エリンギは薄切り、プチトマトは4等分にくし切りにする
  • 白身魚から出た水分をキッチンペーパーで拭く。シリコンスチーマーに入れ、加熱しておいたオイルにからめる
  • 大葉、エリンギ、プチトマト、オレガノを乗せてふたをし、電子レンジ(600W)で2分40秒加熱する

 

シリコンスチーマーと言えば油を使わないヘルシー調理でおなじみですが、オイルを使った調理もできるんです!

薬味をたっぷり使ったアヒージョはお酒に良く合うちょっと大人の味わいです。

シリコンスチーマーにはそのまま食卓に出せるデザインのものもたくさんありますので、出来立てアツアツをそのまま食卓でお楽しみください。 

片付けも楽になりますし・・・ね!

まとめ

シリコンスチーマーは魚の調理も得意!

その中でもおすすめの3品

『アクアパッツァ、気軽に鱈で』

『ぶりと野菜の黒酢あんかけ』

『白身魚のアヒージョ』

をご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね!