名もなき家事って何?主婦ならうなづく30項目一覧表

家事全般
この記事は約3分で読めます。

最近家事が注目されるようになってきて嬉しいゆいです。

なんだか最近よく耳にするような気がします、「名もなき家事」という言葉。

「名もなき家事」とはなんなんでしょう?

よく分からないながらも、なんとなくプレッシャーを感じる言葉ではありませんか・・・。

というわけで、今回は「名もなき家事」とは何なのか、どのような家事なのか、ということを書いています。

きっとあなたも大きくうなづいてしまいますよ。

名もなき家事って何?

いろいろ調べてみたところ、「乾いた食器を元の場所に戻すなど、はっきり名前がつけられない家事」という表現をよく見かけました。

乾いた食器を元の場所に戻すと言われれば、確かに「食器洗い」には含まれない気がするし、何という家事かといわれると困る作業です。しかし、毎日結構ひんぱんに行う家事で、地味に面倒でもあります。

他に見つけたのは「宅配便の再配達時間に家にいる」。

これ、あるあるじゃないですか?受け取るのは一瞬ですが、時間を気にしながら待つのって結構しんどい時がありますよね。

ふむふむ、なんとなく分かってきましたよ~。

名もなき家事の一覧はコレだ

他にもいろいろな所でよく目にした「名もなき家事」をリストアップしてみます。

面白くなってきたので、自分が思いついたものもどんどん書いてみますよ!

 

  • ハンドソープなど切れたら詰め替える
  • セールスの電話など、相手が分からない固定電話の着信に出る
  • トイレットペーパーがなくならないように気をつける
  • 家族に傘がいりそうか朝天気を確認する
  • DMの住所が分からないように破って捨てる
  • 裏返った洗濯物を表にかえす
  • 毎食献立を考える
  • ペットボトルのラベルをはがす
  • 排水溝の髪の毛を集める
  • ふきんを漂白したり取り替えたりする
  • 回覧板に判を押し、隣に回す
  • 子どもの送迎
  • 学校のおたよりを読む。返事を書く。
  • 外階段の砂を掃く
  • 自転車の空気を入れる
  • カーテンを開ける。しめる。
  • 電球が切れたら替える
  • 台風の前に飛びそうなものを家に入れる
  • 家族を起こす
  • エアコンをスリープタイマーにする
  • クリーニングに出す。取りに行く。
  • ガソリンを入れに行く
  • 子どもの学校の準備を手伝う
  • 自治会の会合や掃除に参加する
  • 飲み物を切らさないように補充する
  • 氷が無くならないように気をつけて水を足す
  • たたんだ洗濯物を人ごとに分けてしまう
  • 傷んだ掃除用具を取り替える
  • 買い物したものを冷蔵庫などにしまう
  • あまったご飯を冷凍する

名もなき家事の30項目に思わずうなづく

あっという間に30項目です。

結局、リストの途中から自分の愚痴のようになってしまいました・・・。

名もなき家事とはよく言ったもので、どれも「○○やっといて~」と気軽にワンフレーズで頼めない”名づけられない感”がスゴイです!

どれもこれも、ひとつだと「そんなに大変?」と思われそうですが、時と場合にあわせて適切な「名もなき家事」をこなすのはとっても大変!!

しかも、それぞれ家庭によって人によって、やることも違うと思うんです。

それを自分で気づいたり考えたり、『常に自分発!』っていうのが名もなき家事のとらえどころのないプレッシャーにつながっているのではないかな~と深く共感したのでした。

まとめ

名もなき家事とは、「はっきり名づけられないけれど、結構面倒な家事」のことを指すということがわかりました。

また、書き出したらキリがないほど膨大な「名もなき家事」が毎日途切れることなく続いていることもよく分かりました。

そりゃ息が詰まることもあるよ~、というのが素直な気持ちです。

ただ、今回リストアップしてみたことで、今まで意識せずにやっていた名もなき家事がこんなにあったのか!という発見がありました。

どれもこれも実感を持って分かるー!と思うことばかり。私も日々、何もしていないようで結構活躍しているのだな、とちょっと自分を褒めたい気持ちになりました。