旦那が家事をしてくれない!パート主婦はイライラが止まらない離婚も考えてしまったこんなこと

家事全般

イライラすると、家のどこかが壊れるゆいです。

家族4人分の洗濯物を、集めて!洗って!干して!現在朝の8時半です、おはようございます。

集めてって何かって?そこに疑問を持ったあなたは幸せです。いえ、ご主人子どものしつけを頑張ってこられたのですね。尊敬します!

子どもはまだしも、旦那の脱いだパジャマを集めて回らないといけないなんて・・・。

そう、うちの旦那はまったく家事をしないのです。

この記事は半分愚痴になっています。今回はごめんなさい。

旦那が家事をしてくれない!

ひきつづき朝の洗濯の愚痴を続けますよ!

朝、忙しいですよね。

カーテンを開けて子どもを起こして、朝食を作って食べさせて。

子どものあれ無いこれ無いを処理して子どもを学校に送り出したら、7時半。

旦那が起きて来るのはだいたいこのタイミング。

そこかしこに脱ぎ捨てられたパジャマを拾い集めて、さあ洗濯機のスイッチオン!ですよ。

 

本当は子どもが出発したらすぐに洗濯が干せるタイミングで洗濯機を回しておきたい・・・。

いや、本当は子どもと一緒に起きて旦那にも出来る家事は手伝って欲しい。

カーテンを開けたりとか、子どもの帽子を探してくれたり、ちょっとしたことでも忙しい朝には大助かりですよね。

 

子どもが学校に行くまでが大変だから30分早く起きてよ~、と頼んでみたこともありました。

その時はちょっとがんばって起きてきてくれたりもしたのですが、起きてからがいけません。

「せっかく早く起きてやったのにやることないんだけど?」という顔でパソコンの前にじーっと座っているのです。

もちろん、私はそれまでどおり大忙し。

余計にイライラする!と思っていたら、1週間でそもそも起きてこなくなりました。

旦那が家事をしてくれない!パートでクタクタでイライラが止まらない

それでも、旦那がたっぷり稼いで来てくれるのなら自分の仕事は家事、と割り切ることもできるかもしれません。

お金で便利を買って家事の負担を減らす事だってできるでしょう。ロボット掃除機とか。

しかし、残念ながら我が家の旦那にはそんな稼ぎもなく、私も日中はパートに出ています。

朝は洗濯を干したらダッシュで出勤、帰ってきたら朝ごはんの片付けから始まり夜家事のフルコースです。

私だって仕事をしているんだし、子どもだって2人の子どもなんだし、家事ももっとやって欲しいです。

仕事+家事の総仕事量で考えたら、絶対私のほうが働いてる!あー、もうイライラする~!!

旦那が家事をしてくれない!離婚も考えてしまったこんなこと

今でこそ子どもも小中学生になり少し余裕が出てきた私ですが、子どもが小さいころは離婚を考えたこともありました。

子どもが3歳と1歳だったころ。当時も共働きで、子どもたちは保育園に通っていました。

その頃も旦那は家事をいっさいせず、私は家事と仕事と保育園の送迎で本当に疲れきっていました。

そんなある日、玄関におきっぱなしにされた回覧版を見た旦那がこう言ったんです。

「なんでこういうのキチンとできないの?」

それも、すごーく不愉快そうに。

この一件はいまだに許せません。

たまに思い出してしまうと、やっぱり離婚してもいいかな、と今でも思ってしまいます。

まとめ

我が家はそんな感じなのですが、一般的に共働きの家庭で旦那さんは家事をやってくれるものなんでしょうか?

総務省の「社会生活基本調査」(2016年)によれば、共働き夫婦が担う家事(炊事、洗濯、掃除)の平均時間(1日あたり)は、夫が14分、妻が180分だそうです。

一日の家事時間が14分って!すごいくないですか?

旦那が家事をしないのは我が家に限ったことではないようです。

男女平等だの女性の社会的活躍をだの言う前に、このあたりもう少し平等にやってもらいたいものです。