毎日の家事、お疲れ様です!
いきなりですが、毎日の料理をより早く作るために
使っているグッズってありますか?
私はずっと使っているものがあって
毎回、使わない時はない!くらいの頻度で使っているのですが
まあ、これが便利で便利で。
それは何かといいますと。
「シリコンスチーマー」です。
うちの
→
えっ?いまさら?今頃?
きっと↑こんな風に思った方は正解です 笑
ええ。いまさらです。
ええ。今頃です。
私もいまさらこの話題に触れるのはどうかと思いましたが
「だって、便利なんですもん♪」
つい先日、一人暮らしを始めた長女にも
シリコンスチーマー、すすめちゃいました。
そしたら、「便利~!」って喜んでくれて
ホッとしているところであります。
あらためて、シリコンスチーマーとはどんなものか
我が家ではどういう使い方をしているのかを
お伝えしていきたいと思います。
シリコンスチーマーのメリットデメリット
もうヘビロテしすぎて、シリコンスチーマーに穴があいてしまったことが
あるくらい使っている我が家ですが
もちろんメリットデメリットがあります。
私が考えるメリットとデメリットをお伝えします。
メリットは
簡単に野菜に火が通る
レンジで出来る
食洗器で洗える
軽い
コンロを使っている間にもう一品出来る
放っておけば出来ている
です。一つずつみていきましょう。
簡単に野菜に火が通る
野菜を茹でる時って、どうしてもたくさんのお湯が必要っていう
観念があるんですが
シリコンスチーマーを使えば、少ない水だけで
野菜が茹でられるんですよ!
私、これを知った時、すごく衝撃を受けました。
なんて便利な世の中になったんだと・・・
レンジで出来る
まだ子供が小さい頃に、ガスを使わせるのにすごく
抵抗がありました。
なので、小さい頃は大人がいないところで
ガスを使わせたことはないのですが
でも子供だけでなんとかしないと!って
いう場面ってどうしてもあるじゃないですか。
そういう時に、シリコンスチーマーに材料だけいれといて
あとはレンジでチンしてくれれば食べれるっていう状態にまで
しておけばいいっていうのはすごく助かりました。
食洗器で洗える
洗い物が増えるのは、余裕がない時は特にイラっとするもの 笑
食洗器で洗えるのはほんとに助かります。
軽い
今の食器って重さがあるものが多くないですか?
軽いっていうのは何気に便利なところです。
コンロを使っている間にもう一品出来る
料理がレンジで出来るというのは
一度に料理をそろえたい時にとても便利ですよね。
コンロが埋まっている間にレンジでもう一品。
ほうっておけば出来ている
基本、レンジで加熱しているときは
何もすることがないので、放置です。
時間が来れば出来ているのはありがたいですね~
デメリットは
シリコンなので、長く食材を入れておくとゴムのにおいがうつる
油の汚れはしっかり洗わないと隅に残りがち
折りたためないタイプだと場所を取る
シリコンなので、長く食材を入れておくとゴムのにおいがうつる
使い初めの頃に、ちょっと気になりました。
長時間入れる予定がある時は、
クッキングペーパーを敷いて、その上に材料を入れてつくりました。
油の汚れはしっかり洗わないと隅に残りがち
食洗器で洗っても、どうしても隅の方は汚れが残りがちになる時があります。特にナポリタンとか焼きそばとか。
折りたためないタイプだと場所を取る
以前折りたためないタイプのものを使っていたことがあるんですが、
意外と場所を取るんです。
なので、頻繁に使うものは
折りたためるタイプのものが便利ですよ♪
我が家の使い方
チンするだけでじゃがいもやサツマイモがホクホクに♪
基本、じゃがいもは圧力鍋でいっぺんにゆでてストックしとくんですが
ちょっと使いたい時は便利なんですよね。
お弁当作る時に、もう一品足りない!
っていう時に半分とか使って
じゃがいも、ウインナー
その上に塩コショウして、とろけるチーズマヨネーズとか
のせてレンジで加熱すればそれだけで
チーズ焼きの完成!
フライパンでやるよりずっと早く
じゃがいもがホクホクになるし
短時間でできます。
ひじきの煮物やカボチャの煮物もシリコンスチーマーでやってしまう
ひじきの煮物って、お得意です?
主婦歴長いんですが、私なかなか苦手なんですよね。
ひじき煮るの。
お鍋でやると、なんでだか味がしみ込まないっていうか。
レシピ通りに作ってもいまいち上手く作れなくって。
で、ある時煮物をシリコンスチーマーで作っている記事を読んで
それなら、ひじきの煮物も出来るんじゃない?と思って
作ってみたら、なんと!!上手く出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
なんでだろう?っていまだに不思議なんですが
シリコンスチーマーで作ると美味しいのです!!
それ以来、ひじきの煮物やカボチャの煮物は
シリコンスチーマーで作ってます!
私と同じように、鍋で作るの苦手な方
シリコンスチーマーでよかったらやってみてください♪
容器の大きさや種類を選べば、そのまま食卓に出せるのも嬉しい
シリコンスチーマーでよく作るメニューに
シューマイがあります。
シューマイって作ります?
以前、私はシューマイって買うもんだと思ってたんですが
一回作ってみたらそれ以来、簡単で美味しくてハマってしまいました。
イメージとしたらこんな感じ。
作り方は簡単です!
ひき肉に適当に調味料をいれてコネコネしたら
シリコンスチーマーに生のもやしを敷いて
その上にシューマイーの皮にのせたひき肉を
ポンポンとのせていくのです
イメージ沸きますかね?
今度作ったら写真載せますね!
レンジで加熱する前に全体にお水を少しかけて
レンジで4分くらい加熱すれば
出来立てあっつあつのシューマイの出来上がりです♪
簡単だけど、ある程度ボリュームもあって
お腹いっぱいになるメニューです!
シューマイを作る時のポイントは
一人分ずつ加熱する。です。
時短だ!と思って
一気にレンジに家族分(4人)入れたことがあるんですが
4つ分火が通るのに時間がかかってしまい、
ひとつずつやった方が早いし、確実でした。
使う時に気を付けること
シリコンスチーマーって便利なんですが
使う時にちょっと気を付けたほうがいいことがあります。
それは、
直接火にかけないこと
根菜は加熱時間に注意する
水を入れることを忘れずに
です。
直接火にかけないこと
シリコンスチーマーは基本、レンジで使うものです。
(ものによってはオーブンで使えるものもあります)
なので、直接火にかけることはできません。
(火にかけたら燃えちゃいますよ~(´;ω;`))
根菜は加熱時間に注意する
お野菜全般、調理することができますが
根菜を扱う時に、時間が長いと
シワッシワの固い物体に変化します。
その適度な時間を見極めるのが難しいんですが
根菜をやるときは、少なめの時間で様子を見ながら
加熱してくださいね。
でないと、なんだこれ?と思わず叫んでしまうものが
出来上がってしまいます。
水を入れることを忘れずに
で、忘れてはならないのは
野菜を茹でるとき、お水を少し入れることを
覚えておいてくださいね!
これさえ守れば、放っておくだけの
手抜き?だけど美味しいお料理が完成します!
気になる方は