面倒だなと思う家事の中で
食事の後片付けがランキング1位という結果もあるほど、
面倒な後片付け。
仕事から忙しく帰ってきて、
それから急いでご飯の支度をして、
食べたらほっとしますよね。
そうなると、なかなか食事の後片付けが後回し。
という方も多いのではないでしょうか。
普段からチョコチョコと動いていると、いったん座ると、なかなか動きたくない!
その気持ちよーく分かります(笑)
満腹になって、まったりしたい時に片付けとなるとほんとにめんどうに感じてしまいますよね。
やってしまった方が楽なのに。
とは思うけれど・・・・
他の人たちはどうしているんだろうと思い、調べてみました。
食事の後片付けは家事の中で何番目?
そうしたら面白い結果を見つけました!
食事の後片付けは、
あるアンケートでやりたくない家事、第一位として輝いておりました。
「どうにか楽をしたい!」。二人に一人が面倒だと思う家事のトップなんですね・
良かった、やりたくないと思っていたのは私だけじゃなかったんだわと
ほっと安心したのはココだけの話です(笑)
いつ片づけるか
他にもいろいろ調べてみて分かったのは
1、食べてすぐ
2、見たいテレビを見終わってから
3、夜片付けずに朝洗う
という3つのパターンがありました。
が、圧倒的に多かったのは、1番の食べてすぐに洗う
という答えが多かったですね。
その理由は
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]・ダラダラとしているとやりたくなくなって、結局イライラしながらやる羽目になる
・そのままになっているのが気持ち悪いから
・早くゆっくりしたいから[/colored_box]
という意見でした。
中には、朝洗うという人もけっこういて、シンクまではもっていくけれど、朝洗うという声もありました。
これに関しては衛生上どうなのかという声もありましたが、ご本人がよければいいのではないかと。^^;
朝のことを考えると、忙しいのでどうしても前の日の夜には終わらせたいと思っている方も多かったですね。
朝は、夜の忙しさに比べたら、1分でもおしいですものね。
私も、朝のスケジュールは分刻みで、ほぼルーティンになっているので
いつもと違うことが入ってくると、とたんに時間が後ろにずれ込むので夜のうちに片付けたい派です。
どうして片付けが嫌になるんだろうと考えてみた
片付けなくちゃと思うと嫌になるのは
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]・ご飯を食べてまったりしたいのに、やらなくちゃいけないから・片付けの行程がいっぱいあるから考えるだけで嫌になる
・大量の洗いものを見るだけで、これからあの量をやるのかとゲンナリする[/colored_box]
片付け自体がいや。というよりも片付け始めるまでのあの葛藤が嫌なんですよね。
それをどうにかするために、
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]・一気に終わらせる方が楽と思って、えいっと掛け声をかけてやる
・片付けなくちゃと思いつつダラダラしていると結局くつろげないから嫌だけど、仕方なくやる
・面倒なことを後回しにするのが一番ストレスを感じるからたったついでにやってしまう。
・旦那と一緒に洗いものをする
・食洗機にとりあえずつっこむ[/colored_box]
やる時に一気に片付けてる!という人が多かったですね。
私も「早く片付けて、ゆっくりするんだ~!!」っていう思いだけでやってます(笑)
「片付ける」という心の負担を少しでも軽くしたい!んですよね。
どんな工夫をしてる?
作っている最中は、作るのに必死で
後片付けのことはあまり考えませんが、
作っているときにも、後片付けが楽になるような工夫を
して、なるべく後片付けがサッと出来るようにすれば、後が楽ですね。
どんな工夫をしているのかというと・・・
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]・なるべく調理中に洗う、片付ける習慣をつける・使い終わったフライパンは、その場ですぐに古布で拭き、洗ってしまう
・フライパン一つですむ料理を作る
・ワンプレートに盛って洗う食器を少なくする[/colored_box]
お皿にラップを張って、後は捨ててサッとゆすぐだけにする
というつわものも(笑)
後片付けがそれほど抵抗なく出来た方法
私は、片付けの中で、使った鍋とか、フライパンとか大きいものを洗うのが一番嫌いなんです。
でっかくてシンクの中の場所取るし、酢豚とか、ケチャップ使った料理をした時のフライパンは正直触りたくない。
でも洗わなくっちゃ~なので
食べる前に全部食器に盛り付けて、フライパンは洗ってしまう!!
まず、自分が一番抵抗あることを食べる前に片付けてしまう
そして、食べた後の食器は家族それぞれで食洗機に入れる
これで、ご飯の後の後片付けの負担がちょっと減りました。
後は食洗機が頑張ってくれるので私が洗うものはそんなにない。はず(笑)
自分がやらなくてはいけないことを極力やらないようにするだけで
片付けに対する心理的負担は軽くなります!
まとめ
食後の後片付けは、どうしても面倒なもの。でも、毎日のことなのでやらないわけにはいきませんよね。
面倒だなと思う家事の中で食事の後片付けがランキング1位という結果もあるほど、
面倒な後片付け。
仕事から忙しく帰ってきて、それから急いでご飯の支度をして、食べたらほっとしますよね。
そうなると、後片付けが後回し。という方も多いのではないでしょうか。
やってしまった方が楽なのに。とはおもうけれど・・・
他の人たちはどうしているんだろうと思い、調べてみました。
あるアンケートでやりたくない家事、第一位として輝いていたのが食事の後片付けでした。
やりたくないと思っていたのは私だけじゃなかったとホッとしました。
後片付けはいつするか
他にもいろいろ調べてみて分かったのは
1.食べて巣つ
2.見たいテレビを見終わってから
3.夜片付けずに朝洗う
という3つのパターンがありましたが圧倒的に多かったのは、1番の食べてすぐに洗うという答えが多かったですね。
その理由は
・ダラダラとしているとやりたくなくなって、結局イライラしながらやる羽目になる
・そのままになっているのが気持ち悪いから
・早くゆっくりしたいから でした。
中には朝洗うという人もけっこういました。
どうして片付けが嫌になるんだろうと考えてみた
・ご飯を食べてまったりしたいのに、やらなくちゃいけないから
・片付けの行程がいっぱいあるから考えるだけで嫌になる
・大量の洗いものを見るだけで、これからあの量をやるのかとゲンナリする
片付け自体がいや。というよりも片付け始めるまでのあの葛藤が嫌なんですよね。
それをどうにかするために、
・一気に終わらせる方が楽と思って、えいっと掛け声をかけてやる
・片付けなくちゃと思いつつダラダラしていると結局くつろげないから嫌だけど、仕方なくやる
・面倒なことを後回しにするのが一番ストレスを感じるからたったついでにやってしまう。
・旦那と一緒に洗いものをする
・食洗機にとりあえずつっこむ
片付けるという心の負担を少しでも軽くしたい!ってことですよね。
どんな工夫をしてる?
・なるべく調理中に洗う、片付ける習慣をつける
・使い終わったフライパンは、その場ですぐに古布で拭き、洗ってしまう
・フライパン一つですむ料理を作る
・ワンプレートに盛って洗う食器を少なくする
お皿にラップを張って、後は捨ててサッとゆすぐだけにする
というつわものも(笑)
後片付けがそれほど抵抗なく出来た方法
自分が一番抵抗あることを食べる前に片付けてしまう
食べた後の食器は家族それぞれで食洗機に入れる
これで、ご飯の後の後片付けの負担がちょっと減りました。
自分がやらなくてはいけないことを極力やらないようにするだけで
片付けに対する心理的負担は軽くなります!