気圧で頭痛が!治し方は薬?食べ物?ツボ押し?どれがいいかやってみた

未分類

毎日のように薬を飲まずにいられないゆいです。

あなたのお家の薬箱に頭痛薬は入っていますか?

私はもちろん入れています。なんなら、財布にも入れているくらいの頭痛もちです。

少し前にも頭痛薬を飲む日が続きちょっと心配になっていたのですが、そんな私に友人が言った言葉が・・・

「台風だったからじゃない?」。

台風?台風と頭痛と関係あるの?初めて聞きました。

友人が言うには、詳しくは知らないけれど低気圧で頭痛が起こるらしい、とのこと。

原因の分からない頭痛に悩まされてきた人も必見!

この記事は、気圧と頭痛についてお伝えしています。

読み終わる頃には少し楽になっていると思いますよ。

気圧の変化で頭痛が!治し方は薬が一番いい?

 

低気圧、頭痛で調べてみると、様々な情報が出てきました。

まだ低気圧と頭痛の関係は完全に解明されてはいないようです。

ただ、低気圧が片頭痛を引き起こすきっかけになることは十分考えられることみたいです。

 

そもそも片頭痛とは血管の拡張と脈の促進が原因で引き起こされます。

血管が拡張することで神経が圧迫されて痛みが出るんですね。脈が打つことで余計に神経が刺激されて痛みが強く出ます。なので、ズキンズキンと脈打つように痛むんだそうです。

低気圧のときは空気中の酸素濃度が下がるので、身体が酸素を吸収しようとして血管が広がることによって片頭痛が引き起こされるのではないかと言われているようです。

 

頭痛といっても種類があって、大きく分けて緊張型頭痛、片頭痛、群発頭痛の3つに分類されるそうです。

そのうち、市販薬で対応できるのは、なんと緊張型頭痛だけなんだそうです!

どうりで、薬を飲んでも楽にならないな~ということがあるわけです。

片頭痛がひどくてどうしても我慢できないときには、病院に行く方が良いんですね。

気圧で頭痛がする時に食べるといい食べ物は?

気圧で頭が痛くなるときの頭痛は片頭痛だということが分かりました。

片頭痛の初期には、コーヒーや紅茶などカフェインを取ると楽になることがあるそうです。カフェインが拡張した血管を収縮させてくれるんですね。

また、片頭痛を予防するのに効果的な栄養素があるそうです。それは、マグネシウムやビタミンB2。マグネシウムやビタミンB2を豊富に含む食べものには、大豆や豆腐、ひじきやワカメなどの海藻類があげられます。豆腐とワカメの味噌汁なんか良さそうですね!

漢方医学では、低気圧時の不調は身体に水分がたまりやすくなる事に原因があると考えるらしく、低気圧時には水分循環を促す食材を摂ることがすすめられています。具体的には、豆類、きのこ類、根菜、うり科の野菜などを食べると良いそうです。

気圧で頭痛 辛い症状を緩和してくれるツボはここ

私はこめかみをギュっと強く押すと少し痛みが和らぐ気がするのですが、他にも片頭痛に効果のあるツボを調べたのでご紹介します。

 

  • 手三里(てさんり)

ひじを曲げたときにできる横じわから、手首に向かって指三本のところにあるツボ

  • 合谷(ごうこく)

人差し指と親指の指が合流する部分から少し人差し指側

  • 足臨泣(あしりんきゅう)

足の小指と薬指の骨が合流するあたり

 

ツボを押すときは、手のひらや親指で気持ちがいいと思う程度に押すのがいいそうです。私などは頭が痛いとついつい力が入ってギュウギュウ押してしまいがちですが・・・改めようと思います!

まとめ

今回気圧と頭痛の関係について調べてみて、以下のようなことが分かりました。

・気圧で感じる頭痛は片頭痛の可能性大

・片頭痛は市販の頭痛薬ではあまり効き目が期待できない

・カフェインを含む飲み物で片頭痛がやわらぐことがある

・手や足のツボを押すことで痛みがやわらぐこともある

 

気圧が低くて頭が痛いと感じるときは、低気圧自体が原因なのではなく、低気圧がきっかけで血管が拡張するのが原因でした。

ですので、対策も血管を収縮させることが大切だということが分かりました。

お風呂であったまるのはNG,首筋やこめかみも、温めるのではなく冷やすのが正解だそうです。私はこれまで温めていました・・・。知識って大切ですね!

次に片頭痛に見舞われたときには、少しは楽にすごせるかもしれません。